カテゴリ

月別 アーカイブ

  • キャンペーン
  • まずは体験レッスン!
  • フォトギャラリー
  • 教室スケジュール
  • 石川敬子フラメンコ舞踊団グルーポ・ペパ
  • よくある質問
  • 会員様の声
  • 会員専用ページ
  • お知らせ
  • 教室ブログ

石川敬子フラメンコ教室

〒575-0004
大阪府四条畷市岡山232-6
忍ヶ丘教室 スタジオ・ペパ(本部)

【TEL】072-877-6664

メールでのお問い合わせ

HOME > 教室ブログ > アーカイブ > 2015年3月 > 3ページ目

教室ブログ 2015年3月 3ページ目

無農薬、有機野菜が届きました。

無農薬、有機野菜が届きました。

今日スタジオに静岡県で無農薬、有機野菜を作られている【馬場修一郎農園】から、写真の野菜が届きました!

教室主宰の田中先生は、料理好きで、めっちゃお上手なのです。

アレグレ料理は現在私の中で、母の手料理と同じ位置付けになってしまったぐらい、
『オフクロの味』化しています。

アレグレ料理の基本は野菜中心で、塩、油、糖分は一切使いません((o(^∇^)o))

なのに!!! いや………だから!

素材の味をしっかり味わえてとても美味しいのです(*^^*)

で、アレグレ先生、東京を拠点に活躍しているギタリストの尾藤大介さん(アレグレの弟子で、ロカメンコのギタリストでもあります)のfacebookで、この【馬場修一郎農園】の野菜の事を投稿しているのを見て、食い付いたそうです!

さ、どんな味か楽しみです\(^_^)/

調理後の写真は教室のfacebook
「石川敬子フラメンコ教室」に投稿しますので、ご覧下さいね♪

ごきげんよう♪


顔筋トレーニング

顔筋トレーニング

こんにちは、アンディーナです♪

今日は、私が最近お風呂の中で欠かさずやっている事を紹介したいと思います(^-^)/

タイトルの【顔筋トレーニング】ですが、カンテの練習を兼ねた顔筋トレーニングなのです。

カンテのレッスンでは、しっかり『顔』を動かす事、『顔』にレトラを覚えさすように! と習っていますが、全くその通りの事をやっています。

そもそもお風呂で【顔筋トレーニング】をやり始めたきっかけは、以前は風呂上がりに顔のマッサージを欠かさずやっていましたが、何となしにあまり負荷を与えない方がいいのでは?と思い、他に何かいい方法ないかなぁと、顔のマッサージの後で、カンテの練習をしてる時にふと思い、アレ(・・?? カンテって思いっきり顔動かすやん!これやん!となりました。

お風呂の中だから、湯船に浸かっている時間を利用出来、カンテの練習、顔筋トレーニングと一石二鳥なのです♪

まず湯船に浸かり、鏡を見ながら

①口の開け方が左右対称になっているかをチェック(顎間接と骨盤は関連部位なので、身体の歪み矯正にもなります)

②リズムは関係無しにレトラをしっかり顔を使って発音(大きな声は出さず、大きく顔と口を動かす)

③少しリズムを入れながら①②を意識して歌う

顔筋トレーニングとしては上記の流れでやります(^-^)/

カンテの練習は上記を踏まえ、それぞれの音色、声になった時の音の強弱、コンパスetc

全てを『円く・曲線』をイメージして歌います。

この流れで軽く小1時間は過ぎてしまいます(°▽°)やり出すとキリがなく、どんどん時間が経つので、今日は「このレトラのこの部分」と決めて30分~40分を目安にやっています。

上記と別で練習している事は
「L」と「R」の発音です。

アンディーナは「R」の発音が超苦手で、頭に「R」がつく巻き舌は得意ですが、語尾につく「R」は、めっちゃ意識しないと「L」の発音になってしまうのです(。>д<)

昨年9月にカルメリージャ先生に徹底的に特訓して頂いたお陰で、やっとコツを掴めた感じです( ´∀`)が、まだまだ身体に(口に)入っていないので練習要なのです。

「L」と「R」の練習に最適の曲として、アンディーナが練習しているのは、

【Cabalgando】の最後のレトラ部分です。

♪ lirio y romero lirio y romero
derraman a su paso los canasteros
con menta y jara con menta y jara
los gitanos se beben y el agua clara
y con violeta con las violetas
los gitanos se adornan sus pandeleta ♪

カンテを習っている方は是非お試し下さい。

「L」と「R」の発音の仕方、他のスペイン語の読み方、カンテの中での発音の仕方は、カンテクラスで学べまーす(^-^)/

明日も寒いようです………ごきげんよう♪

※写真はカルメリージャ先生の従姉のローレです。ローレの口の開け方、'まるい音'を参考にしています(^^)

写真の口も『クチビルーー』になってます♪




爆弾低気圧がやって来る

爆弾低気圧がやって来る

アンディーナです。

今日も寒いですが、明日から明後日にかけて、めっちゃ大荒れの天気になるそうですねΣ(゜Д゜)

明日から真冬の装備に戻したいと思います(。>д<)

皆様も体調崩されませんように………

今日もしっかり湯船に浸かり、湯タンポを入れて寝まーす♪

ごきげんよう♪

※写真は、何年か前に岐阜ちゃんから、誕生日プレゼントで頂いた【信楽焼湯タンポ】です。


今ハマッてます! テニスボールストレッチ

今ハマッてます! テニスボールストレッチ

こんばんは♪アンディーナです。

私が最近ハマってるのが、テニスボールストレッチ(^o^)v

これ、めっちゃくちゃイイです!

【硬式】のテニスボールを2つ使用。

アンディーナはお風呂上がり寝る前に必ず以下の流れでやっています♪

軽くストレッチをしてから、長座になり、片膝を立てて、膝裏にテニスボールを挟んでギューット足を抱える。これをもう片方の足もやります。

仰向けになり、肩甲骨、背中、腰、お尻
肩、首を自分の体重をかけながら、ゴリゴリ、ジワーっとほぐす。

うつ伏せになり、鼠径部(足の付けね部分)とお腹をゴリゴリ、ジワーっとほぐす。

最後は必ず白湯を飲みます。

※その日の体調に合わせてストレッチする箇所や長さは変えています。

テニスボールストレッチを始めて3週間ですが、整骨院の先生泣かせだったガッチガチの肩甲骨がかなりほぐれたので、かなり身体が楽になりました\(^_^)/

このテニスボールストレッチは生徒さんが教えて下さり、テニスボールもプレゼントしてくれたのですが、スマホでポチっと調べると腰痛の方にもとってもいいそうなので、かなりオススメです(*≧∀≦*)

老廃物が流れたのか、衣装がゴソゴソになるぐらいかなり痩せ(体重は変わっていません)ました。いらないものが取れた感じでスッキリ。

アンディーナはフラメンコ始めたての頃はガリガリだったので、痩せ過ぎないように気をつけねば!と思うぐらいなのです。

むくみも取れると思いますので、冬に溜め込んだ体内の老廃物、テニスボールストレッチで流してくださーい!

ごきげんよう♪


JR沿線のフラメンコ教室です

JR沿線のフラメンコ教室です

こんばんは、アンディーナです\(^_^)/

今日3/7、実はアンディーナの姪っ子の誕生日なのですが、何と『あべのハルカス』と同じ誕生日でした!

ハルカスは今日で1周年を迎えたそうです(^-^)v

あべのハルカスは「天王寺」にありますが、アンディーナはまだ行った事がありません(゜▽゜*)

ついつい、近いのでいつでも行けるわーーと思い、気付けば何年も経っているのに行った事ない(´д`|||)という大阪の新名所が他にも沢山あります…………

そして、当教室はこの『あべのハルカス』から近いとこが2ヶ所もあるではないかΣ(゜Д゜)
と、ふと気付いたのです。

【大正教室】と【長居教室】です。

両教室ともJR大正駅、長居駅、からスグで、どちらも地下鉄沿線でもあります(^-^)v

便利な立地やん!という事にも今更ながらふと気付いた事実♪

そっかぁ…………

いつかフラメンコ習おう♪と思っている方もついつい近いし又いつか……って思っているのかもですね(  ̄▽ ̄)

フラメンコ始めたいけど、【ずるずる先伸ばし】も、あそこ行きたいけど【又今度】も解決法はズバリ!!

【行く日を決める】ですね(*^▽^*)

春が近づいている今こそスケジュールを立てて、『あべのハルカス』に行くぞ♪

そして、フラメンコをいつか始めたい!と思っている方も是非【日を決めて】体験レッスンにいらして下さいね♪

毎月第2日曜10:00~11:00忍ヶ丘教室にて無料体験レッスン開催。

次回は明日(3/8)です。

全教室での通常レッスン1回有料体験(1,000円)も随時開催中ですo(^o^)o

メールでも電話でも、お気軽にお問い合わせ下さいね\(^_^)/

おっとー【忍ヶ丘(本部)教室】も【岐阜教室】もJR沿線でしたーーー!!!!!

JR沿線教室のスタンプラリーとか、しようかしら(  ̄▽ ̄)

ごきげんよう♪

※写真は昨年の石川敬子フラメンコ教室の生徒発表会の舞台。

真ん中でアルトサックスを吹いているのが、私の姪っこ(*^▽^*)
今日で16歳になりました!

姪はこの舞台で【レイジェスパジョス】の最年少メンバーとしてデビュー。
田中奈緒のテナーサックスと初の二重奏でした。(*^ー^)ノ♪





フラメンコアーティスト「ファラオナ」が天国へ

フラメンコアーティスト「ファラオナ」が天国へ

フラメンコ界の偉大なアーティストの1人である【ファラオナ】ピラール・モントージャが死去されました。

ファラオナは、ファルーコファミリーの一族。

ファルーコ(一族の長であった)の娘で、若き覇王ファルキートの伯母にあたります。

先日、ウトレーラで行われた、ファルーコの追悼公演に出ておりましたのに………(ToT)

ファラオナはタンゴ、ブレリアを歌って踊るフェステーラでした。

特別なことをする訳ではないのに、圧倒的な存在感とムイフラメンコの空気感………彼女が登場するだけで、舞台も客席も熱くなり、時空を越え、まるで太古の世界に引き戻されるかのような錯覚に陥ります。

アンディーナは彼女のフラメンコに触れる度に、現代の文明や、便利なものって別にいらんのんちゃう?と思ってしまう、

土の香りがする古きよき時代を思い出させてくれる、今ではスペインでも居ない稀有なフラメンコアーティストでした。

(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)

良いアーティスト達が……
フラメンコの至宝達が………
どんどんと天界へ………

天界では、偉大なアーティスト達がファラオナの為にフィエスタの準備を始めてそうです………

石川先生が、こっちの方がええフラメンコの公演いっぱいやってるでぇという声が聞こえてきそうです(  ̄▽ ̄)

私が初めてファラオナを見て、度肝を抜かれたのは、約12,3年ぐらい前だったかに発売されたファルーコファミリー総出演のビデオ【栄光の婚礼】でした。

このビデオは本当に素晴らしい!!!!!!!

ファラオナをご存知ないかたは、今は【栄光の婚礼】はDVD化され発売されてますので、是非ご覧下さい!!!

偉大なアーティスト
ファラオナ ご冥福をお祈りします。

※写真は先日ウトレーラで行われた、ファルーコの追悼公演時の舞台。
真ん中の座っている女性がファラオナです。









フラメンコの小物 アバニコ(扇子)編

フラメンコの小物 アバニコ(扇子)編

アンディーナです。

今日はフラメンコの小物アバニコ(扇子)についてのお話です。

アバニコは踊り用サイズ32センチが主流でしたが、最近は23センチのサイズが流行っています。

片面貼り、両面貼り、レース付き、手描きの絵があしらっているもの、アバニコがカットされてるものetc種類はさまざま。

衣装に合わせアバニコを変えるだけで、表情がガラリと変わりますので、バリエーションは豊富です(*^o^)/\(^-^*)

アバニコもコルドベスと同様、自分の身体の一部にしないといけないのですが、アバニコの場合は夏に小さな普段用のアバニコを持ち歩くのをお勧めします。

アバニコって「西洋うちわ」なので本来の目的は【暑いから手で扇いで風を起こす為の道具】なのです。実はこれが1番大事なポイントなのです!

フラメンコの振付けって、スペインの日常生活のジェスチャー、動作がそのまま振りになっているものが沢山あります。なので、彼等が踊ると自然に見え、日本人はどうしても不自然に見え何かカッコ悪いぞ?となるのです。。。([→]この話は又改めて……別の機会に)

そう、アバニコは小物の中で1番日常生活に取り入れやすいのです(^-^)v

アバニコの基本動作は、
アバニコを【開く、扇ぐ、閉じる】.です。

まずは、この3つを自然に身体に馴染ませてみましょう。他の動作はテクニックを要するものもありますが、【成りきる】ことが一番o(^o^)o

さて、アンディーナがアバニコを使うときに意識している事は【エレガンテだけど、小悪魔が見え隠れ】です。

優雅、上品な中にちょっとイタズラっぽさが見えるという感じ♪

アバニコをよく使う、カラコーレス、グアヒーラ、コロンビアーナetcどれも上記のキーワードを意識していますが、曲種により割合が変わります(^_^)v

【成りきり】のイメージが持ちにくい方は「この人のグアヒーラ」とか具体的な目標があるといいと思います♪

アンディーナは『グアヒーラ』あまり好きじゃなかったのですが、3,4年前にyoutuveで偶然見つけた【Luisa Palicio】という踊り手さんのグアヒーラを見てからグアヒーラが好きになりました!

アバニコを持つ『意味が見えた』というか、納得のいくグアヒーラでした。

何とそのルイサさんが、今年の5月にイベリア主催の大阪公演に出演されるのです(*≧∀≦*)(*≧∀≦*)(*≧∀≦*)

生で彼女のフラメンコを見れるので、とーーーっても楽しみです!

何を踊られるかわかりませんが、最近では珍しい?女性らしいエレガンテな踊り手さん。(最近の女性の踊り手さんはサパテアードを強調した男性化した踊り手さんが多いのです)

今、スペインでも注目を浴び、大絶賛されているバイラオーラなのです!

興味のある方は是非生を観て感じましょう♪アンディーナは行きますよぉ。

ごきげんよう

※写真はバイラオーラ、【Luisa Palicio】






石川敬子フラメンコ教室のHPまだまだ進化しまーす

石川敬子フラメンコ教室のHPまだまだ進化しまーす

アンディーナです。

先日、新しく生まれ変わった教室のホームページを作成して下さっている担当の方が、引き続き打ち合わせと、更新などの使い方を教えにスタジオにいらっしゃいました!

あちこちと飛び回る担当者の方、昼ご飯も食べる暇はないだろうと、田中先生が料理を作られて一緒に食事をしました(*^o^)/\(^-^*)

まだまだホームページは進化していきますし、教室blog以外もこれからドンドン更新していきますので、どうぞよろしくご覧下さいね♪♪♪

ごきげんよう\(^_^)/


桃の節句

桃の節句

こんにちは、アンディーナです♪

さて、本日3/3は『ひな祭り』です。
ちらし寿司を食べないと(*^o^)/\(^-^*)

さて、ひな祭りは別名【桃の節句】.と呼ばれていますが…………

何故かというと、

ちょうど梅の花から桃の花が咲く時期に変わる事と、 桃の花は美しいだけではなく、厄払いや魔除け、長寿をもたらす力も持っていると言われていて、生命力の象徴ともいえる桃をひな祭りに飾る習慣が続き、 【桃の節句】.と呼ばれるようになったそうです。

アンディーナは日本昔話の【桃太郎】の、.桃をモチーフにした理由もこれではなかろうかと思いました( ̄ー ̄)

桃はとっても瑞々しくて甘くて美味しい果物としかとらえていなかったので、厄払いや魔除けのパワーがあるとは、何とも有り難い果物です♪

【桃の効能】.も調べてみました!

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
疲労回復に即効性あり!

桃のジューシーな甘さは果糖で、砂糖の1.5倍の甘みを感じる成分です。果糖は体内で代謝の過程を経ず、すぐにエネルギーとなるので、疲労回復には即効性のある栄養素。病気のお見舞い品として桃は定番ですが、理にかなった選択と言えるでしょう。また、水溶性食物繊維のペクチンも豊富で、整腸作用があるので便秘予防にも効果的です。体内の余分な塩分を排出し、血圧を調整するカリウム、皮膚や粘膜の健康を保つのに欠かせないナイアシンも比較的多く含まれています。

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

スゴい果物だったのですね!

そして、こんなレシピを発見(^^)v

【桃のガスパチョ】.

●材料(2人分)

・桃     1個(180g)
・ヨーグルト(加糖) 60g
・オリーブオイル 大さじ1弱
・すりおろしにんにく
      小さじ1/4
・塩       少々


●作り方

1 桃の皮をむいて、ざく切りにしておく。

2 ミキサーに全部の材料を入れて攪拌する。

3 カップに入れて、オリーブオイルを数滴たらす。

あーーー食べたい!ですが、桃の旬は初夏から夏ですので、しばらくお預け(/´△`\)

女子の皆様ーー(^o^)

今日は桃の花びらを浮かべた甘酒か日本酒か白ワインを飲んで、桃パワーを 頂きましょう♪♪♪

※写真は【桃のガスパチョ】.です!

ごきげんよう(*^ー^)ノ♪


ピアノリサイタルに行って来ました

150302kawae.jpg

アンディーナです。\(^_^)/

今日は男子クラスをお休みして、男子クラスの生徒さんで、ピアニストの河江優さんのピアノリサイタルに田中先生始め教室の生徒さん達と一緒に行って来ました!

寝屋川のアルカスホールにて開催。

前に1度、河江さんのピアノコンサートに行った事のある教室の生徒さんから(その方はよくクラシックのコンサートに行かれる)は、『ピアノのコンサートで、あんなに楽しめたのは初めてでした♪』と聞いていましたので、期待は膨らむばかり………

アンディーナはクラシックのコンサートにも行った事がないので、とても楽しみにしていました(^o^)

オープニングの曲は、
【シューベルト 即興曲 ハ短調 作品90―1、D899―1】.でした。
(正直、何のこっちゃかわかりません(/ー ̄;))

が、弾き始めの音色が何とも優しい音で、心の琴線に触れる音………勝手に涙がつつっと(T-T) 伝いました。

そして、ピアノの音色から、春の花畑が見え、何故かジブリの映画を彷彿させる感じで、1年を通しての四季の映像が見えました。とても癒されたオープニングでした!!

2部では何と、奥様もピアニストなのですが、ご夫婦で2台ピアノでの演奏♪

ご夫婦だからか、息がピッタリで、何だか社交ダンスとかアイスダンスを踊られているのを見ているかのような錯覚に陥りました!

とにかく素晴らしいコンサートでした((o(^∇^)o))((o(^∇^)o))((o(^∇^)o))

そして気付いた事は、ピアノもフラメンコと同じで【身体で謳う】.んやぁあ♪♪♪
という事です。

次回も又行きたいです(^^)v是非皆さんもご一緒に!

※写真はピアノリサイタルの後に、観に行った教室のメンバーと集合写真。

中央のお二人がピアニストの河江優さん、谿博子さん御夫妻です♪


<<前のページへ1234

« 2015年2月 | メインページ | アーカイブ | 2015年4月 »

このページのトップへ