カテゴリ

月別 アーカイブ

  • キャンペーン
  • まずは体験レッスン!
  • フォトギャラリー
  • 教室スケジュール
  • 石川敬子フラメンコ舞踊団グルーポ・ペパ
  • よくある質問
  • 会員様の声
  • 会員専用ページ
  • お知らせ
  • 教室ブログ

石川敬子フラメンコ教室

〒575-0004
大阪府四条畷市岡山232-6
忍ヶ丘教室 スタジオ・ペパ(本部)

【TEL】072-877-6664

メールでのお問い合わせ

HOME > 教室ブログ > 上京物語 その7 約2万歩

教室ブログ

< 上京物語 その6 大自然に癒されて  |  一覧へ戻る  |  おうちフラメンコの最適スタイル見つけました >

上京物語 その7 約2万歩

上京物語 その7 約2万歩

石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師の棚原美和(アンディーナ)です♪

さて、大人の休憩所は、由比が浜から少し歩いた《鎌倉笹目座》という、“食“と“ファッション&ビューティー“の複合施設内にある、日本酒専門【六ノ七】さん。

オシャレな立呑屋さんですが、店内奥にワンテーブルだけあり、私達はそこに座りました。

長らく禁酒しているアンディーナですが、元々大好きな日本酒!せっかくので、お店オススメのお酒と、名前に惹かれたお酒(幻舞)をそれぞれ少しづつ頂きました(^o^)

アテの乾きものも美味しく、ゆったりまったり、正しく大人の休憩を堪能し、

本日最後に、大森ツーリストが案内してくれたのが、【鶴岡八幡宮】

鎌倉駅前のお土産通りを入り、途中右折しまして、鶴岡八幡宮の参道“段葛(だんかずら)“から本殿に入りました。

はい!ここで、ポチっとです!

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

《鶴岡八幡宮》

康平6年(1063)源頼義が奥州を平定して鎌倉に帰り、源氏の氏神として出陣に際してご加護を祈願した京都の石清水八幡宮を由比ヶ浜辺にお祀りしたのが始まりです。 

その後、源氏再興の旗上げをした源頼朝公は、治承4年(1180)鎌倉に入るや直ちに御神意を伺って由比ヶ浜辺の八幡宮を現在の地にお遷しし、 建久2年(1191)には鎌倉幕府の宗社にふさわしく上下両宮の現在の姿に整え、鎌倉の町づくりの中心としました。

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

あれ?このポチっとで、改めて?というか、

( ゚д゚)ハッ!となりましたが、

今更ながら……恥ずかしながら…

「鎌倉」って、鎌倉時代のあの鎌倉ということなんですね。。。!!( ; ロ)゚ ゚

これまた、教科書の“鎌倉時代“を時空超えウォーター(≧□≦)です。

更にポチっと!

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

《段葛》

鶴岡八幡宮の参道、若宮大路のなかで、二の鳥居から鶴岡八幡宮までの、車道より一段高い歩道をいう。
終着点には三の鳥居があり、鶴岡八幡宮の境内へと続く。

また、鎌倉幕府が攻め込まれるのを防ぐために、(参拝者に鶴岡八幡宮を遠くに見せるため)の仕掛けで、遠近法によって実際の距離より長く見えるようになっている。

二の鳥居付近で4.5メートル、三の鳥居付近では2.7メートルと、鶴岡八幡宮に近づくほど道幅が狭くなっていく(鶴岡宮からは一直線に見える)。

言い伝えでは頼朝夫人「政子」の安産を願って作られたといい。頼朝自身も石を運び積み上げたと言われています。

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

うんうん、大森ツーリストも力説しておりました(^-^)/

さて、鶴岡八幡宮に到着したのは、既に19:00頃だったと思います。

もう日が落ちて暗くなり月が出ていたので、暗がりの境内はより厳かで幻想的な雰囲気でした(^.^)

まぁまぁ急な石段の上にある本殿からは、

ライトアップされた段葛も、ズドーンと真っ直ぐ海までの景色も、全てを見下ろせる大迫力な景観!

そして、帰り道、上る時には気づかなかったのですが、何やら行列が……(・_・?)

はて、何だろう?と近づくと、

な、な、な、何と!!!!!

『ほたるまつり』の最終日に出くわしました!!!!!

はい、ポチっとどうぞー!

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

蛍放生祭は、蛍の生育と放生を通じて豊かな四季と生命の尊さを思い、そのなかで生きることを神々に感謝する祭。

 放生とは、仏教の善行の一つで、捕えた生物を放してやること。

 鶴岡八幡宮の例大祭は、明治の神仏分離まで放生会と呼ばれ、源頼朝は由比が浜に千羽鶴を放ったとも伝えられています。

 蛍放生祭は、かつて行われていた放生会に因んで、毎年6月上旬に行われています。

 当日は境内で育った蛍が神前(舞殿)に供えられ、夕刻より、神事が行われ、巫女の舞も奉仕されます。

 その後、神職たちによって柳原神池に約千匹の蛍が放たれます。

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

やっぱり、私達 “もってるー“(≧□≦)(≧□≦)(≧□≦)

これは(この日が、ほたるまつりの最終日という事)、あんちゃんも知らなかったようで、

あんちゃん含め、ホタル観賞を大大大満喫したのであります\(^^)/

そして、鶴岡八幡宮を後にし、ようやくお腹が超激減りになった私達でしたが、鎌倉の夜は早く殆どのお店は閉店してましたが、駅前の居酒屋でサクッとパパっとぎょーさん平らげることも出来、申し分ない濃密な1日を終えた一行でした。。。

おわりm(__)m

[あとがき]
鎌倉では、歩いて、歩いて、歩きまくり、
約2万歩を歩きました(^_^)v

天候も良く、大自然の中で、何よりも
気のおけない仲間とゆったり過ごせたことが、本当に有り難く心身共に癒されました!!!

ちょうど1年前の今頃は寝たきり生活だったのが嘘のようです…今回の旅で、不安だった体力に少し自信が戻ってきたので、無理ない程度に少しづつ自分に負荷をかけていきたいなと思います(^.^)

最後に……すんばらし過ぎる!!旅のナビゲーターをしてくれた、@鎌倉のファミリアである、あんちゃんに心から大大大感謝です!!!
ありがとうε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

PS.今日の写真は、左上から時計回りに、

・「六ノ七」の店先
・全員日本酒で乾杯
・二ノ鳥居から見た「段葛」
・鶴岡八幡宮本殿からの景観

2019年 7月 3日
石川敬子フラメンコ教室
大阪/岐阜



< 上京物語 その6 大自然に癒されて  |  一覧へ戻る  |  おうちフラメンコの最適スタイル見つけました >

このページのトップへ