カテゴリ

月別 アーカイブ

  • キャンペーン
  • まずは体験レッスン!
  • フォトギャラリー
  • 教室スケジュール
  • 石川敬子フラメンコ舞踊団グルーポ・ペパ
  • よくある質問
  • 会員様の声
  • 会員専用ページ
  • お知らせ
  • 教室ブログ

石川敬子フラメンコ教室

〒575-0004
大阪府四条畷市岡山232-6
忍ヶ丘教室 スタジオ・ペパ(本部)

【TEL】072-877-6664

メールでのお問い合わせ

HOME > 教室ブログ > ミステリーの日

教室ブログ

< 仲秋の名月  |  一覧へ戻る  |  試してみます >

ミステリーの日

ミステリーの日

石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師の棚原美和(アンディーナ)です。

本日、10/7は

【ミステリー記念日】

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

1849年のこの日、ミステリー小説(推理小説)の先駆者・エドガー・アラン・ポーが亡くなった。

1845年に発表された『モルグ街の殺人』が、世界初の推理小説と言われている

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

で、ポチっとしていると、

こんなものを見つけました( ・∇・)

『ミステリー』と『サスペンス』の違い………?????

何となしに違うのは分かりますが、どう違うんだろう???

皆さんは分かりますか(´・ω・`)

ポチっとから、どうぞ!

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

『ミステリー(mystery)』は、

【神秘・不思議・謎】という意味のことばで、ミステリーサークルやミステリーツアーなどといった使い方もします。

そこから、小説などで
【神秘・不思議・謎】の要素が入っているものを

『ミステリー』と呼びます。


誰が犯人か、謎解きを楽しむ物語。

犯人は最後にならないと解らない。

「ストーリーのなかに謎解きの仕掛けがあり、クライマックスへと近づくにつれ、読者たちに『そうだったのか!』と納得させ
ラストであっと驚く展開があるのが特徴です。

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

フムフム(・ω・)ノ

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

『サスペンス(suspense)』は、

【未解決・不安・気がかり】という意味のことば。

そこから、物語の展開が不安感や恐怖感などを与えるものを『サスペンス』と呼びます。
 
サスペンスとは、緊張感を楽しむ物語。

あらかじめ犯人がわかっていることが多く、

謎解きの仕掛けがなくとも、ストーリーのなかで終始読者に『どうなるの!?』とアクションやスリラーで緊迫感や恐怖感、危機感を与え続け、

主人公の気持ちになって犯人に追いつめられていく恐怖を体験することになります。

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

なるほど!!!!!

ここまで明確には理解していませんでしたが、私はミステリーは好きで小説や漫画を読んだり映画を観たりはしますが、

サスペンスは怖いというイメージがあるから映画も敢えて観ようとはしてないですね。

さて私は、ミステリーは好き!と言いながら、

最後の最後に、
えーーーーー( ・∇・)( ・∇・)( ・∇・)

そうやったん???と毎回驚く、

作者にとって一番有り難いであろう、

素直な?

いや、単純な読者であり観客なのであります。

ごきげんよう♪

*「白夜行」が東野圭吾さんの最初に読んだ作品だったのですが、初めて読んだ時、衝撃過ぎて、これ実話???と思ったぐらいです。それから、東野圭吾さんの大ファンで、他の作品も沢山読みました(^^)

今のところ、白夜行の【衝撃】を越えるミステリーには出会っていません。

白夜行はドラマや映画にもなっているそうですが、私は小説でしか読んでいないです。

2017年  10月 7日
石川敬子フラメンコ教室
大阪/岐阜












< 仲秋の名月  |  一覧へ戻る  |  試してみます >

このページのトップへ