最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年2月 (9)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (9)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (13)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (9)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (8)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (10)
- 2020年4月 (18)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (9)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (15)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (12)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (15)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (16)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (15)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (10)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (12)
- 2017年7月 (15)
- 2017年6月 (14)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (12)
- 2017年3月 (19)
- 2017年2月 (14)
- 2017年1月 (21)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (15)
- 2016年9月 (17)
- 2016年8月 (21)
- 2016年7月 (27)
- 2016年6月 (16)
- 2016年5月 (15)
- 2016年4月 (25)
- 2016年3月 (30)
- 2016年2月 (28)
- 2016年1月 (31)
- 2015年12月 (22)
- 2015年11月 (19)
- 2015年10月 (22)
- 2015年9月 (21)
- 2015年8月 (25)
- 2015年7月 (27)
- 2015年6月 (28)
- 2015年5月 (29)
- 2015年4月 (27)
- 2015年3月 (31)
- 2015年2月 (29)
- 2015年1月 (35)
- 2014年12月 (3)
HOME > 教室ブログ > アーカイブ > 2021年1月
教室ブログ 2021年1月
胃カメラ検査して参りました~日常がフラメンコ~
石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師棚原美和(アンディーナ)です♪
前回のブログから10日ほど経ちまして…チェックしたら顔見世ライブの話をしておりました( ´-`)
ライブから10日以上経っていると思うと、あら…もう、そんなに月日が…と思いつつ、
今年に入ってからと思うと、例年の一月の月日の流れ方に比べると、時間の経過がとてもゆっくりだなと感じています。
緊急事態宣言の下、ステイホームの時間が長いからかもしれません(^^;
さて、今月から各クラスで新しい振付が始まっていますが、このロングステイホームのおかげで、私は新しい《基本》を構築する時間が増え、ステイホームは充実しております。
どんな人にも平等に、世界中の人に平等に与えられているのが“時間“。
歳を重ねる毎に、時間=人生と痛切に感じる今日この頃…
実は今日胃カメラ検査だったので、昨夜の21:00以降絶食をしたのですが、今日はすこぶる胃腸がスッキリしたので、日常生活でもなるべく21:00以降は飲食を控えようと決意しました。
今年40代最期の歳を迎えるのですが、
あー、この習慣(食生活の時間帯も)を会得したら素敵な50代を過ごせるなー!と…
そう思うと、いつもグッドタイミングで
「不調」になっている事に気づき、
何事も教えと感じ、そこからの
気づきと実行(^o^)
これが、私の周りの方への“感謝“と“恩返し“の生き方の原点やな!!!!
と再確認した、
胃カメラ検査の日でございました。。。
ごきげんよう♪
PS.今日の写真は、今年1月のカレンダーをコラージュしたもの…もう1月は残りわずかではございますが(笑)
今年は毎月、月始めにコラージュカレンダーをUpさせて頂きま~す(^-^)/
2020年 1月 28日
石川敬子フラメンコ教室
大阪/岐阜
(石川敬子フラメンコ教室)
2021年1月29日 14:02
顔見世ライブ大成功 ~日常がフラメンコ~
石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師棚原美和(アンディーナ)です♪
昨日、1/16(土)今年最初のフラメンコライブinクラシコで大盛況に無事に終えました!
踊りの出演者の講師陣である植松、出水、そして私は、クラシコのレギュラーライブでは各々が出演日のリーダーとして出演していますので、クラシコライブでこの3人が共演することはない、とてもレアなカードのライブでした(^.^)
一年の始まりという事もあり、リーダーが揃っての【顔見世ライブ】と銘打ちました。
ところが、早々とライブの日程は決まったのに私の中でプログラムが中々定まらず…各部のオープニングは今年に入ってから打ち合わせ出来たという…(^^;
ですが、“顔見世“に相応しい演目になったと自負しております!
そして、大阪人の“血“なんでしょうが…
ラストはいつもの《ルンバ・デ・ペパ》で3人での群舞から今日の写真のキメポーズ!!!
【2 0 2 1 】の人文字で締めくくりました(≧□≦)
この人文字も練習中に、“ふっ“と降りてきましてん( *´艸`)( *´艸`)( *´艸`)
この神がかった“オチ“が出来た事で、大成功が約束されました(笑)
さて、昨日は特別ライブということで、2部制だったのですが、1部と2部の合間の休憩中に、
驚きの情報が…!!!
実は昨日のライブ決行日の1月16日は、
年3回しかない、《一粒万倍日》と《天赦日》
が重なるミラクルデーだったんです!
それだけでもスゴーイ!!!と喜んでいたのですが、今日になり、昨日は更にもう2つの吉日が重なっていた事を知りました。
ポチっとからどうぞ!
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
「一粒万倍日」とは、この日に蒔いた1粒の籾が何倍にもなって実る稲穂になると言われている日。物事を始めるのに適した日だと言われていてます。
「天赦日」は、この日に百神が天に昇り、天が万物の罪をゆるす日とされている日。暦の中で最上の吉日とされていて、年に5〜6回しかありません。
1月16日はちょうどこの吉日が重なっている日で、この2つが重なるのは、2021年だと3回だけ!
しかし、1月16日はこの2つだけでなく、
さらに「甲子の日」という金運や商売繁盛に縁起がいい吉日と、
天の恩恵をすべての人が受ける日とされる「天恩日」も重なっており、比類がないほど運気がいい日!!!
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
(≧□≦)(≧□≦)(≧□≦)(≧□≦)(≧□≦)
しかも、「甲子の日」は、
・この日から始めたことは良い流れを持ち続く
・この日に行動を起こすと、運が良い流れを持つ
・長く続けたい物事は、この日から始めると良い
ということで!運も味方についた石川敬子フラメンコ教室は、
コロナ禍に負けず、
フラメンコを長く続け、生ライブも長く続け、皆様の心の栄養源になるよう本年も邁進致します(^-^)/
最後になりましたが、そんなコロナ禍の中でご来場くださいました皆様に厚く御礼申し上げますm(__)m
ごきげんよう♪
2020年 1月 17日
石川敬子フラメンコ教室
大阪/岐阜
(石川敬子フラメンコ教室)
2021年1月17日 12:06
今年も感動を頂きました ~日常がフラメンコ~
石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師棚原美和(アンディーナ)です♪
毎年、「Dance in Westy」というイベントに堺フラメンコサークルの方達が出演されているのですが、
今年は早々に1/9(土)に開催されました!
堺フラメンコサークルには当教室から上野典子(マレナ)が毎月2回(日曜日)に講師として出向いています。
今年の演目は、「マティルデタンゴ」でした。
このタンゴは20年以上前に日本フラメンコ協会主催でセビージャの大巨匠マティルデ・コラルのクルシージョが開催されたのですが、その時に振付て下さったもので、
とてもシンプルでカッコいいのですが、このタンゴをうちの教室では、ファルセータ、歌に至るまで完全コピーでずっと大切に伝えています。
(因みにマティルデのクルシージョの伴奏ギタリストは、今は亡き天下のラモン・アマドールでした(≧□≦)(≧□≦)(≧□≦))
そのマティルデのタンゴを堺サークルの方が踊られたのですが…その面々は50代~80代と年代がバラけているのに舞台では一切分からず(°Д°)
尚且つ各々の個性も滲み出たタンゴを踊られました。
私は年に1回本番の時にお会いするだけなのですが、年々若くなり、パワフルになる皆さんに驚愕しています!
堺フラメンコサークルの方達を通して、改めてマティルデのタンゴの奥深さや、フラメンコの魅力の一つである人生経験やその人そのものが芸に表れるというのを感じさせて頂きました(*^^*)
既に来年の本番が楽しみです!!!
今日の写真は、1/9に本番を終えた堺フラメンコサークルの皆さんとパタターの1枚です(^.^)
ごきげんよう♪
2020年 1月 12日
石川敬子フラメンコ教室
大阪/岐阜
(石川敬子フラメンコ教室)
2021年1月12日 14:04
今年は逆立ち ~日常がフラメンコ~
石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師棚原美和(アンディーナ)です♪
タイトルの「今年は逆立ち」…????
は?何の事?と思ったでしょう( *´艸`)
実は私の友人がこの“逆立ち“を毎日続けていて本人曰く、逆立ちしてるから健康なんやと思うねんというのを4、5年ぐらい前に聞いていたんですが、
大人になってから逆立ちなんてしないから、いざしようかと思っても怖く中々出来ずにいたんです。
で、昨年は三叉神経痛を和らげる為にも全身の筋バランスを整える為に、プチ筋トレをほぼ毎日続けてたのですが、実は今年から〈逆立ち〉をするための筋トレでもありました(^-^)/
年末年始はゆっくり過ごし、1月3日に逆立ちにチャレンジしましたら、成功しましたので始めることに~!
まぁ【無理なく】は私の忘れてはいけないテーマなので(※無自覚で無理をしてしまう性分なのです)、1回15秒~20秒ぐらいでしています。
今は壁を支えにしていますが、今年中に壁無しで逆立ちが出来るようになりたいと思っています!できた暁には写真投稿しまーす(笑)
さて、〈逆立ち〉ほんまに健康にいいのかポチっとしてみましたー!
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
●脳下垂体からホルモン分泌!
逆立ちをすると「頭の位置」が「心臓」よりも下に来ることにより、頭に血が流れることで“甲状腺が活発的“になり、新陳代謝に深い関係のあるT3とT4という物質の生成が活性に。代謝機能をアップさせる最高の方法!そして副腎にも十分な血液が届くことで、ストレスホルモンと言われているコルチソールの分泌が抑えられるそう。毎日が忙しくてイライラが多いアナタにはピッタリ!
●上半身の強化
腕を使って全身を支える「逆立ち」は、腕の筋肉だけではなく、上半身の筋肉を満遍なく使います。バランスを保とうとすることで、カラダのコア(芯)が鍛えられるので、引き締まったボディを手に入れたい女子には最高!
●「頭痛」「憂鬱」「便秘」に効果大!
ヨガを行っている人たちの中で「常識」と言われているのが、この逆立ちが与える「頭」への効果。“頭痛“がする時や気が重い時に逆立ちをすることで、血液と共に酸素が脳に送られてスッキリ。
そして、カラダ全体が逆さになることで大腸と小腸に動きが生じ、腸内にたまった不純物に刺激が与えられて、腸内環境がバッチリと整います。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
だそうですー( ≧∀≦)ノ!!!
ごきげんよう♪
2020年 1月 6日
石川敬子フラメンコ教室
大阪/岐阜
(石川敬子フラメンコ教室)
2021年1月 6日 14:04
2021年が始まりました~日常がフラメンコ~
石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師棚原美和(アンディーナ)です♪
明けましておめでとうございます。
昨日から今年のレッスンが始まりました!
さて、新年のスタジオの恒例行事の【ワンスプーン】ですが、残念ながら今年はコロナの影響で中止となりました(ToT)
毎年どんな問題なのかが楽しみですが、何といってもアレグレ先生の美味しい料理にありつけるのが一番嬉しい、当教室独自の新年の行事。
昨日「ワンスプーン」無しで初日のレッスンを終えたのですが、何とも新年の最初の始まり!!!という雰囲気が全く無く(°Д°)
“行事“というものの大切さ、“継続していく意味“というものを身をもって痛切しました。
にっくきコロナですが、コロナは日常の当たり前だと思っている些細だけれど大切な事を浮き彫りにしてくれるのだなぁとも思います。
関東ではまたもや緊急事態宣言発令か?という状況になっています。
私達も気を引きしめ、今年もコロナ対策万全にレッスンしていきますので、
本年もどうぞ宜しくお願い致します(^-^)/
ごきげんよう♪
PS、今日の画像は、マスクをしている田中先生なのですが…マスクの柄は田中先生デザイン手描きのアレグアルですが、何と!!!胴体部分もぜーんぶ、田中先生が描かれたそうなんです(°Д°)(°Д°)(°Д°)やはり天才!アーティストです!
2020年 1月 5日
石川敬子フラメンコ教室
大阪/岐阜
(石川敬子フラメンコ教室)
2021年1月 5日 10:04
1
« 2020年12月 | メインページ | アーカイブ | 2021年2月 »