最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (1)
- 2023年2月 (9)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (9)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (13)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (9)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (8)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (10)
- 2020年4月 (18)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (9)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (15)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (12)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (15)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (16)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (15)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (10)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (12)
- 2017年7月 (15)
- 2017年6月 (14)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (12)
- 2017年3月 (19)
- 2017年2月 (14)
- 2017年1月 (21)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (15)
- 2016年9月 (17)
- 2016年8月 (21)
- 2016年7月 (27)
- 2016年6月 (16)
- 2016年5月 (15)
- 2016年4月 (25)
- 2016年3月 (30)
- 2016年2月 (28)
- 2016年1月 (31)
- 2015年12月 (22)
- 2015年11月 (19)
- 2015年10月 (22)
- 2015年9月 (21)
- 2015年8月 (25)
- 2015年7月 (27)
- 2015年6月 (28)
- 2015年5月 (29)
- 2015年4月 (27)
- 2015年3月 (31)
- 2015年2月 (29)
- 2015年1月 (35)
- 2014年12月 (3)
HOME > 教室ブログ > アーカイブ > 2016年3月
教室ブログ 2016年3月
大人の塗り絵
石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師の棚原美和(アンディーナ)です♪
"大人の塗り絵"が流行っているのご存知ですか?
今日、本屋にポロンと立ち寄ったら沢山の塗り絵が並んでいました!
その塗り絵コーナーで『自律神経が整う』『リラックス出来る』というのが目に入り購入しました(*^▽^*)
同じコーナーに「サクラクーピーペンシル60色」も置いてあり、思いきって購入( ̄∇ ̄*)ゞ
絵を描くのはあまり好きではないですが、【色(Color)】が大好きなので、塗り絵は楽しめそうです!!!
※写真のセットを購入。小さい方の『マンダラ模様塗り絵』は田中先生へ塗り絵用ではなく、知る人ぞ知る【アレグアル】のデザインの参考にーー( ̄ー ̄)とプレゼントしました(^-^)v
ごきげんよう♪
2016年 3月 30日
(石川敬子フラメンコ教室)
2016年3月30日 18:03
久々のアカスリ
石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師の棚原美和(アンディーナ)です♪
さて、今日は2ヶ月ぶりに温泉レンジャーで『万葉の湯』へ行きました!
万葉の湯へ行く度に、今日こそは"アカスリ"をしよう( ・∇・)と思っても、予約でいっぱいで出来なかったりと………
かれこれ1年半~2年ぐらいアカスリをしてませんでした。
今日は絶対!!(゜ロ゜ノ)ノ
アカスリするーと決めてたので、《予約》をして行きました。
そして、久々のアカスリをしたのですが、すぐに担当の方が、「ボディクリームとか塗られてますか?」と聞いて来られ、
『はい(^^)/塗ってますー』と答えたら、
「なるべく塗らない方がいいんですよー.………垢をクリームで閉じ込める事になるんですー。
カサカサするのは、それは【垢】だったりするんですー。アカスリしてたら、ボディクリーム要らずになりますよ(^o^)」
『-Σ(゜Д゜)そう言えば、最近クリーム塗ってるのに、何故かカサツキかあり、肌がくすんでるような感じやなーと思ってたんですが、垢(老廃物)やったんやー』
そして、アカスリ終了後、ツルピカ(*^▽^*)に!!!血行が良くなるからか、顔色も抜群に(*^▽^*)(*^▽^*)
どれぐらいのペースでアカスリしたらいいか聞いたら、月イチぐらいが良いらしく.………
早速、次回の予約も入れました♪
5月のソロライブ前に(^-^)v
ピカピカで踊りますよー\(^o^)/
ごきげんよう♪
2016年 3月 29日
(石川敬子フラメンコ教室)
2016年3月30日 03:05
キツネの嫁入り
石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師の棚原美和(アンディーナ)です♪
今日、お昼のレッスンが終わり、16:30過ぎぐらいにスタジオを出たら、ものすごい【雨】が降ってました。お天気なのに!!
それを見て、あ、「キツネの嫁入り」やと口に出てきました。
天気雨って久しぶりやなーと思いながら、小学生の時に天気雨の事を【キツネの嫁入り】って誰かに教えてもらったのですが、
何故、そういうのかは知らないなー
( ・∇・)
ポチっと、ポチっとーー!!!
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
天気雨をこう呼ぶのは、晴れていても雨が降るという嘘のような状態を、何かに化かされているような感覚を感じて呼んだものと考えられており、
かつてキツネには妖怪のような不思議な力があるといわれていたことから、キツネの仕業と見なして【狐の嫁入り】と呼んだともいう。
ほかにも、天気雨のときにはキツネの嫁入りが行なわれているとも、山のふもとは晴れていても山の上ばかり雨が降る天気雨が多いことから、山の上を行くキツネの行列を人目につかせないようにするため、キツネが雨を降らせると考えられたとも………、
日照りに雨がふるという異様さを、前述の怪火の異様さを転用して呼んだともいう。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
フムフム(^w^)
今日の写真は、キツネの嫁入りの後に出た虹に気付いて、慌てて撮影!!!
かなり薄くなってますが見えますでしょうか?
"虹"も久しぶりに見ました(^o^)
ごきげんよう♪
2016年 3月 28日
(石川敬子フラメンコ教室)
2016年3月28日 23:03
フレッシュ
石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師の棚原美和(アンディーナ)です♪
さて、本日の写真のものが本日のタイトルとなっています。
関西圏の方からすると、
それが何か………????と思われるかと思います。
実は、この呼称『フレッシュ』
は、他の地域の喫茶店などで、
【フレッシュくださーい】と言っても通じません( ・∇・)
それ以外の地域では「(ホイップ)クリーム」「(コーヒー)ミルク」などと呼ばれる傾向があるそうです。
上記以外の使い方としてよくあるのが、
「牛乳ないなら、"フレッシュ"でええでー(^o^)」でしょうか(笑)
ごきげんよう♪
2016年 3月 27日
(石川敬子フラメンコ教室)
2016年3月28日 04:06
ソックリさん集合
石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師の棚原美和(アンディーナ)です♪
さて、本日3月26日は一体何の日かなーと思ってポチっとしてみたら………
今日は【ダイアナ・ロス】の誕生日でした!
ダイアナ・ロスは、アメリカの歌手で、アメリカで最も成功した黒人女性歌手の1人です。
ダイアナ・ロスの画像を見て………
アレ?(・_・?)(・_・?)
そっくりな人がいるわー( ・∇・)
スペインの【ローラ・フローレス】です。
彼女は、自身ロマ(roma)の血をひきながらロマ文化圏を超えた"ポピュラリティー"を「フラメンコ」において確立しました。
そして、もう1人
日本の【木の実ナナ】
女優で歌手の、木の実ナナさんは、
昔「ロスタラントス」という舞台でフラメンコを踊ったそうです。
私は見ていないけれど、想像しただけでもピッタリ合うだろうなー(^.^)
この3人の画像をpickupして、コラージュ作ってみました!!!!
さて、どれが誰か分かりますかー(*≧∀≦*)
ごきげんよう♪
2016年 3月 26日
(石川敬子フラメンコ教室)
2016年3月27日 02:03
寒の戻り
石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師の棚原美和(アンディーナ)です♪
今日は、朝からずーっと、真冬並みの寒さでしたが、しばらくこの冷え込みが続くそうです(ToT)
急激な寒さのせいなのか???
今日は一日中
"目眩'"で………クラクラc(>_<。)シ*
あー、気温差に身体がついていけないー
(ToT)(ToT)(ToT)
またまた【湯タンポ】【葛根湯】を活用です!
皆様もくれぐれもお身体ご自愛くださいねー。
※今日の写真は、あまりにも寒すぎで温泉に行きたく、画像を見て行った気になろう(^.^)と思って「温泉 画像」をポチっとしたら出てきたいい感じーー(*≧∀≦*)の写真!!!
ここは何処かと調べたら、【乳頭温泉郷】という"秋田"にある温泉のようです。
めっちゃよさげー(^.^)な温泉です!!
これは、レンジャーで行かなきゃ(^-^)/
ごきげんよう♪
2016年 3月 25日
(石川敬子フラメンコ教室)
2016年3月26日 02:04
巨大ぴちょん君
石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師の棚原美和(アンディーナ)です♪
ロスヒターノスからはJRを使って帰るのですが、大阪駅で環状線に乗り換えるのに連絡橋を通ります。
こないだから、
え?こんなん前からあったっけ????
(・_・?)(・_・?)(・_・?)
という、イルミネーションのような看板のような物体が現れていて、(今日の写真です)気になってポチっとで調べました♪
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
温度や湿度によって色が変わる"巨大LED看板"が、JR大阪駅近くに登場した。
ダイキン工業が、自社のキャラクター【ぴちょんくん】を使ったもので、新たなランドマークになりそうだ。
ぴちょんくんは高さ13メートル、横幅11メートルで、大阪駅を向く方の頭が計『9色に変わる』。
暑くて湿度が低い時は《オレンジ色》
寒くて湿度が高い時は《紫色》
温度も湿度も適度であれば《青色》といった具合だ。
花粉が多いときはマスクをつけることもある。
ダイキンは同じ場所に看板を置いていたが、「空気に興味を持ってもらいたい」とつくりかえた。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
へーーーー!そうやったんや!!!
もうちょっと近くで見てみたい(^^)
今日の写真はスマホで撮影したものなので、ぴちょん君だとわからないと思います。
肉眼では、ここまでボケてないですが、初めて見たときは、一瞬【ビリケンさん?】かと思いました!
興味あるかたはポチっとしてみてください。ぴちょん君カワイイですL(‘▽‘)/
因みに【ビリケンさん】も大阪人にしか通用しないかと思います。。。
こちらも、興味ある方はどうぞポチっとして下さい\(^o^)/
ごきげんよう♪
2016年 3月 24日
(石川敬子フラメンコ教室)
2016年3月25日 00:03
コラボふりかけ
石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師の棚原美和(アンディーナ)です♪
今日ご紹介したいのは、写真の『すっぱムーチョふりかけ』
昨日初めて知って食したのですが、いい感じの"すっぱさ"\(^o^)/
本物の丸ごと梅干しが苦手な方にも食べやすく!
本物の梅干し好きにも満足!
の「ふりかけ」だと思います(^_^)v
こちらの商品は、スナック菓子《カラムーチョ》でお馴染みの【コイケヤ】さんと、ふりかけの【ニチフリ】さんのコラボレーション企画商品だそうですL(‘▽‘)/
あー、思い出したら"唾"が出てきました(^^)
ごきげんよう♪
2016年 3月 23日
(石川敬子フラメンコ教室)
2016年3月24日 00:04
ソロライブの衣装打ち合わせ
石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師の棚原美和(アンディーナ)です♪
さて、今日は5/15(日)に開催する私(アンディーナ)のソロライブの衣装の最終打ち合わせに、大阪中崎町にある【パルマ】さんへ行って来ました\(^-^)/
今回のソロライブの衣装は全てパルマさん!!
3着新調します(^o^)v
その中でも、誰もやった事はないであろう………という新しい試みもあります(*≧∀≦*)
パルマのデザイナーのサンドラさん、他お2方のスタッフも、私のイメージ、アイデア、そして、ワガママ( ̄ー ̄)を具現化して下さるプロフェッショナルです(^-^)
だから、次から次と発注してしまうのですが………(^^;
妄想が止まらない、『パルマアリ地獄』にハマっています(°▽°)
実は5/8(日)に開催の"石川敬子フラメンコ教室第18回生徒発表会"の群舞衣装も、パルマさんにデザインからおこしてもらいました。
世界でたった1つの《オリジナルデザイン衣装》なのです!!!!!
"発表会"、"ソロライブ"とも、テーマに沿った衣装が上がってくるのが、とってもとっても楽しみです\(^o^)/
ごきげんよう♪
※写真は、本日パルマにてサンドラさんとの打ち合わせの様子です(^-^)
2016年 3月 22日
(石川敬子フラメンコ教室)
2016年3月22日 16:03
イオンのタスマニアビーフ
石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師の棚原美和(アンディーナ)です♪
最近、イオンの『タスマニアビーフ』にハマっています(*≧∀≦*)
脂身が殆どなく、肉々?しく(笑)
そして、柔らかくて美味しいのです!
色んな部位を試していってますが、今のとこ全部美味しい(^-^)(^-^)(^-^)
主婦の皆様、どうぞお試しあれ\(^-^)/
ごきげんよう♪
2016年 3月 21日
(石川敬子フラメンコ教室)
2016年3月22日 02:03