カテゴリ

月別 アーカイブ

  • キャンペーン
  • まずは体験レッスン!
  • フォトギャラリー
  • 教室スケジュール
  • 石川敬子フラメンコ舞踊団グルーポ・ペパ
  • よくある質問
  • 会員様の声
  • 会員専用ページ
  • お知らせ
  • 教室ブログ

石川敬子フラメンコ教室

〒575-0004
大阪府四条畷市岡山232-6
忍ヶ丘教室 スタジオ・ペパ(本部)

【TEL】072-877-6664

メールでのお問い合わせ

HOME > 教室ブログ > アーカイブ > 2018年12月

教室ブログ 2018年12月

年末年始は模様替え

年末年始は模様替え

石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師の棚原美和(アンディーナ)です♪

あっという間に平成最後の大晦日を迎えてしまいました(*_*;

昨日は、姪が京都の下宿先から実家に戻る引っ越しの手伝いをしてまして、家電製品や家具等、数点を私の家で引き取る事になりました。

な、な、な、何と!

テレビがやってきました(^o^;)

他にも電子レンジ、電気ストーブetc……

人並みの生活スタイルになってしまう(^^;

何故か微妙な気分です笑

物が一気に増えたので、年末年始は、部屋の模様替えと断捨離大会になりそうです。

それでは皆様、良いお年をお迎えくださいね。

*今日の写真は、引っ越し時に前を通った時に車内から撮影した東寺の五重の塔です。

2018年 12月 31日
石川敬子フラメンコ教室
大阪/岐阜



ひ孫世代へ

ひ孫世代へ

石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師の棚原美和(アンディーナ)です♪

昨日、ロスヒターノスでの最後のクリスマスライブは大盛況に終えました。

ご来場の皆様、誠にありがとうございました。

さて、【ロスヒターノス】での“最後の“というのは、残念ながら、来年11月で閉店となりますので、来年のクリスマスライブはロスヒターノスで開催出来ずですので、今年で最後だったのです。

余談ですが、神戸元町の老舗タブラオ【ロスヒターノス】は、日本で二番目に古い歴史あるタブラオなんです。

一番古いのは、東京にありましたタブラオ「エルフラメンコ」だったのですが、こちらも閉店され現在は《ガルロチ》として新しく生まれ変わって営業されています。

因みに、クリスマスライブ自体は来年からも場所を変えて開催し続けますので、引き続きどうぞよろしくお願い致します\(^^)/

さて、当教室の創始者の石川敬子先生は、
このロスヒターノスでデビューされ、そして人生の最後もロスヒターノスの舞台の上で幕を閉じられましたので、私達にとってロスヒターノスは特別な存在。

石川敬子先生他界後は、残されたものが一丸となり“追悼“の意味合いでクリスマスライブを始め、その間に石川先生を知らない世代、いわゆる孫弟子達も成長し、弟子と孫弟子が同じ舞台に立ち…と、石川敬子イズムが続いている中、

昨日、最後のロスヒターノスでのクリスマスライブで!!!

ある意味記念すべき、最後のクリスマスライブの2部のショーで!!!!!

ひ孫世代がデビューを果たしました!(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)

それも、田中先生の実の孫のリオちゃんです!

田中先生の実の娘の奈緒ちゃん(アルバ)は、それこそ石川敬子先生の弟子ですから、リオちゃんは直系の【ひ孫弟子】!!!!!

師匠、弟子、孫弟子、ひ孫弟子、一同が揃うロスヒターノスでのラストステージ……

昨夜の舞台に立っているときより、改めてブログを書いている今になり、これって、スゴいことやん( ゚д゚)ハッ!って、鳥肌立ってきました(*_*;

石川敬子先生は生前

「日本人にフラメンコなんて到底無理で‥現地人に真に認めてもらうには、現地で住んで、尚且つ現地人と結婚して子供を産み、その子供が子供を産み、孫世代でようやく認められるかなってぐらいなもんよ。というぐらいの気持ちで真摯にフラメンコに向き合いなさい」

と、よく仰っていました。

石川先生がフラメンコを始めた時代から見ると、現代はドラえもんの21世紀にかなり近く、何でも簡単に、何でもすぐ繋がる時代…

リオちゃんが大人になる頃の「フラメンコ」

果たしてどうなっているのかわかりませんが、その時代にも石川敬子イズムが着々と流れているように、まだまだ頑張らなあかんなー…と、

感慨深くもあり、フンドシをしめなおさねば!

という気持ちにもなり……

「石川敬子フラメンコ教室」の、

“時代“の、“歴史“の分岐点の立ち会い人なんだという、《ウォーター》!!!!!!!を感じています。

ごきげんよう♪

*今日の写真は打ち上げの時に撮りました!
リオサンタと石川敬子先生。
感無量( ;∀;)


2018年 12月 25日
石川敬子フラメンコ教室
大阪/岐阜



メリークリスマス

メリークリスマス

石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師の棚原美和(アンディーナ)です♪

寒くなったー!と思いきや、またまた暖かい日が続き…今年は《暖冬》のせいか、クリスマス感、年末感を感じられず、気がつけば今年も残すところあと1週間となりました(^^;

そう、明日のクリスマスイブは、恒例のクリスマスライブ!( ゚д゚)ハッ!

平成最後のクリスマスライブ!!!!!!!!
なんですね~(^o^;)

ここ最近ハマっている大阪王将の餃子を食べましたので、ニンニクパワーで乗り切りたいと思います。

久々のイベントでのソロを「しっかり」「丁寧に」「心を込めて」「魂を込めて」色々な想いを胸に、唄い踊りますm(__)m

メリークリスマス♪

今日の写真は、アンディーナの部屋の一角のオブジェコーナー!クリスマス仕様になりました(^o^)

2018年 12月 23日
石川敬子フラメンコ教室
大阪/岐阜



自家製こたつ

自家製こたつ

石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師の棚原美和(アンディーナ)です♪

とうとう本格的な冬が到来しましたー(*_*;

こないだまで暖かかったので、恒例のマイルーム冬支度の「スキマテープ」や、「アルミシート」実は、まだやっていません(^o^;)

さて、先日、厚手のマットを頂いたので、畳の部屋のソファー前(足元のみ)に敷きました。

足元がぬくいと寒さはかなり和らぎますね(^o^)

それでふと、

この上にテーブルを置いて、上から毛布と手持ちの布をかけ、中に《湯タンポ》を仕込めば簡易の【こたつ】になるのでは????と思いつき、やってみたら……

何と!想像以上に暖かい!!!!

もちろん湯タンポは発熱しないから、限界はありますが、私の持ってる湯タンポは、昔岐阜ちゃんから誕生日プレゼントで頂いた陶器製で、暖かさはまぁまぁ長持ちするのです(^o^)

スキマテープとアルミシートの冬支度をすれば、防寒完璧なのでは?と期待大です。

え?普通のこたつでいいやん!と思うでしょうが…アンディーナは電気系の暖かさが苦手なんです~(ToT)

ごきげんよう♪

今日の写真が、自家製こたつ\(^-^)/

2018年 12月 11日
石川敬子フラメンコ教室
大阪/岐阜



驚異のアンチエイジング

驚異のアンチエイジング

石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師の棚原美和(アンディーナ)です♪

先日、テレビでお医者さんさんが実践しているカラダにいいこと!というのを最初だけチラッと見まして、“髪“(薄毛や白髪)にいいということで、イワシを毎日食べると言ってました。

何でも《イワシ漁》をされてる方は髪がフサフサらしく、リポートされてましたが、本当にフサフサで、いちばん驚いたのは今年の12月で90歳になる男性は背筋もシャンとしてて、滑舌もよく、60代後半から70代ぐらいにしか見えませんでした。

更にイワシのスゴい所は、血液がサラサラになる効果があるので、血管年齢が若くなるんですってーーーー!!(゜ロ゜ノ)ノ

因みに90歳の男性の血管年齢は、

な、な、な、な、何と驚異の48歳!!!!!!

私とほぼ年齢変わらんやん( ゜o゜)

血中の余分な血液をサラサラにする効果が期待出来る=アンチエイジングになるのが、青魚に含まれる「EPA」

よく耳にする「EPA」ですが、このEPA…体内でほとんど作る事が出来ない「必須脂肪酸の一種」なんだそうです。

しかも、イワシは青魚の中でもダントツのEPA持ちの魚なんです(⌒0⌒)/~~

*100mgに含まれるEPAの含有量

1位 イワシ 1,381mg
2位 マグロ 1,288mg
3位 サバ  1,214mg

となっています!

そして、EPAを含め他の栄養素を丸ごとそのまま摂取出来るのが【缶詰め】
しかも、缶詰めの汁は栄養素そのものなので、捨てずに飲む!のが必須\(^^)/

私は一番好きな魚は“アジ“

2番目が“イワシ“[exclamation]

これは続けれそう(^o^)

因みにアジは8位で、408mgでした。

1日のEPAの必要摂取量は、イワシ1尾。

缶詰めだと1日1缶を目安に摂るといいそうです(/^^)/

さて、私は髪の量は多い方なんですが、自分的には昔よりかなり薄くなってるし、パーマ屋でヘアカラーしても、すぐに白髪が目立つようになってきたな…と少し気になっているのと、

血管年齢が若くなるということは、全てのアンチエイジングに効果があるやん!!!と思い、

「缶詰」は、あの独特の臭いが苦手なんですが、早速試してみよう(≧□≦)と、色んな味の缶詰めを買ってみました!(今日の写真)

ということで、
週4ぐらいのペースで続けてみまーす(^o^)

ごきげんよう♪

2018年 12月 6日
石川敬子フラメンコ教室
大阪/岐阜



抱腹絶倒の忘年会

抱腹絶倒の忘年会

石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師の棚原美和(アンディーナ)です♪

先日は、お腹をかかえて大笑いするほど大変盛り上がった平成最後のスタジオの忘年会を終えました(/^^)/

余興の1つに、【マイケル・ジャクソンフォー】ゲームというのを、チーム対抗でやったのですが、めっちゃめっちゃ面白かったです。

用意するものも必要ないし、老若男女が楽しめるゲームでした。

因みに、アンディーナチームが優勝しまして、すてきな景品をゲットしましたー\(^-^)/

正月の家族の集まりでも早速使おうと思っています(  ̄ー ̄)

そして、セビジャーナス、ルンバ大会の後は!!!

これを見なければ、
年を越せなくなってきた恒例の…

あの!

【タンゴ・デ・町子】!!!

いやー、年々、バージョンアップしてますが、
今年のは最高過ぎました!

【タンゴ・デ・町子】はポチっとでは出てきませんので、

ミワぺディアから、どうぞ(^o^)/

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

【タンゴ・デ・町子】とは、

日本国民の心の故郷である、日本の漫画《サザエさん》の歌詞を、フラメンコのタンゴのリズムで、石川敬子フラメンコ教室カンテクラス所属の “うらこ(レメディオス)“が歌い始めたもの。

最初に歌い始めたのは、
教室の忘年会だったのか、発表会の打ち上げだったのか、いつ頃からなのかは定かではないが、

石川敬子フラメンコ教室では、フィエスタの〆は【タンゴ・デ・町子】が鉄板である。

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

で、この【タンゴ・デ・町子】

今回はこの歌で、うらこがカンテレッスンもしてくれまして…(≧□≦)

見事に普段のカンテレッスンで田中先生が常々教えてくださっているポイントを“ほぼ全て“クリア!

めっちゃ分かりやすく、めっちゃ面白い!

カンテクラスを受けていない方が、【タンゴ・デ・町子】でカンテクラスのレッスン風景が目に浮かぶー( *´艸`)と言ったぐらい、

これまた、老若男女が!
フラメンコを知らない人でも楽しめる余興なんです(^_^ゞ

幹事の皆様、参加された皆様、幸せな一日をありがとうございました(^o^)/

ごきげんよう♪

2018年 12月 4日
石川敬子フラメンコ教室
大阪/岐阜



鬼だらけ?

鬼だらけ?

石川敬子フラメンコ教室、舞踊科主任講師の棚原美和(アンディーナ)です♪

さて、今日の写真…何かわかりますか?

実は《鬼おろし》

最近、アレグレこと田中先生のマイブームが、こちらの《鬼おろし》なんです。

何でも、あるお店に出てきた“大根おろし“が、粗いのにめっちゃ美味しく、どうやってんねや?と気になっていたそうで…
(アレグレ先生の趣味は料理です)

普通のおろし金で、雑にすろうとしても同じようにならないし、包丁で粗く切ったものを大根おろしに混ぜたりしたそうですが、何かが違う…

あれは一体どうやってるんだろう????

と、実は、ずーーーーーーっと気になっていたそうなんです(^o^;)

で、先日テレビの料理番組で

《鬼おろし》が出てきて、それ用の専門器具があることを知った先生は、

先ずはネットで調べ、そのあとイオンに探しに行かれたそうです。

ネットでもイオンでも、値段は1,600円~2,000円までやったそうなんですが、

正直、小市民としては、大根をおろす器具に!

プロの料理人でもなく、

しかも、毎日使うわけではないものに、

2,000円て、、、、、、、と一瞬躊躇されたアレグレ先生は、フッと100均ショップが頭によぎり、行ってみたら…

あったんですねー!!!

それも、表は普通の大根おろし用、裏は鬼おろし用と兼用出来る優れものを見つけ即購入されたそうです。

それから毎日《鬼おろし》(/^^)/

それにしても、“鬼おろし“という名称、私は知らず今回初めて知りました!

先日、ファロリート(出水宏輝)にも聞いてみたら、僕も初めて聞きました~との事で、

ファロリートが、

「“鬼ころし“?ってありませんでした?」と言うたので、

『それはお酒や』と私


「何かお菓子?にもありませんでした?」


『それは“鬼おこし“や!』と田中先生

最後に、

『そして、わたしは“鬼軍曹“(≧□≦)』

チャンチャン♪♪

と三段オチですっきりレマーテを決めました(^_^)v

さてさて、“鬼おろし“でポチっとしてみましたら……

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

おろし金の一種。

竹の刃が「鬼の歯」を連想させることからこの名がある大根おろし。

竹は食物をおろすのに熱を持たず、又素材を粗くおろせるため水分や食物繊維が逃げにくく、ふんわかシャキシャキとした大根おろしをすることができます。

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

器具のことを指したり、その大根おろしの事も指すようですね。

竹製の鬼おろしですった鬼おろし、めっちゃ美味しそうです~[exclamation]

100均のものと、どれだけ味が違うのか実際に検証してみたい!!!!!

先生へのお歳暮は、

竹製の鬼おろしに決まり(^o^)/

ごきげんよう♪

2018年 12月 1 日
石川敬子フラメンコ教室
大阪/岐阜



1

« 2018年11月 | メインページ | アーカイブ | 2019年1月 »

このページのトップへ