カテゴリ

月別 アーカイブ

  • キャンペーン
  • まずは体験レッスン!
  • フォトギャラリー
  • 教室スケジュール
  • 石川敬子フラメンコ舞踊団グルーポ・ペパ
  • よくある質問
  • 会員様の声
  • 会員専用ページ
  • お知らせ
  • 教室ブログ

石川敬子フラメンコ教室

〒575-0004
大阪府四条畷市岡山232-6
忍ヶ丘教室 スタジオ・ペパ(本部)

【TEL】072-877-6664

メールでのお問い合わせ

HOME > 教室ブログ > アンディーナの笑い死に物語~阿波の国から~続編

教室ブログ

< アンディーナの笑い死に物語~阿波の国から~  |  一覧へ戻る  |  アンディーナの笑い死に物語~阿波の国から~完結編 >

アンディーナの笑い死に物語~阿波の国から~続編

アンディーナの笑い死に物語~阿波の国から~続編

アンディーナ(棚原美和)です♪

阿波おどり体験は【にわか連】と言う連名でして、"連名入りのハッピ"を貸してくれました。因みに【連】とは、簡単に言うと、グループの事です。

そして、この体験の【にわか連】には、ハッピを着用しなくても、どなたでも参加可能です。

ハッピを着たい人は500円で貸し出しなのです。(受付で最初3,000円払い、返却時に2,500円返ってくるシステム。)

このハッピは毎回デザインが変わるのかどうかは知りませんが、何と偶然にもアンディーナが着てた私服とバッチリの色合いで、トータルコーディネートしたみたいな出で立ちとなりました。

なので、もう、お分かりですよね?!

更に更にテンションアーップ(*^▽^)/★*☆♪となったわけです。

そして、体験会場へ行きましたが、さっきとは打って変わってすごい人混み!!!


一体どこから、湧いてきたん?というぐらい、30分前とはえらい違い。。。

体験は、まず『かけ声』のプリントをもらい、そのプリントを見ながら『かけ声』の練習。

2拍子のリズムだし、日本人ならすんなり入る語呂なので、何度かやるとすぐに覚えれます\(^^)/

その後は、いよいよ『踊り』の練習です。
2拍子のリズムに合わせて、腕は真っ直ぐに上に上げて、右足を出す時は右手を前に、左足を出す時は左足を前に出す。

動きはとてもシンプルなのですが、シンプルだからこそ( ̄□ ̄;)!!

カッコ良く決めるのが難しい!!
のです。

『踊り』の見本は、名前は忘れましたが、どこかの【連】の方がやって下さいました。

その場での練習でしたので、本物の踊り子さんが、実際に移動しながら踊っているのを見ずに、いきなりの「本番」(゜ロ゜;

練習会場から本番となる会場に移動し、見物客が脇にいる会場で、踊りながら1往復するという風になっていました。

アンディーナは、お手本の女性の踊り手の後ろで、【鳴り物】を身体で感じながら、踊り狂い?!ました\(^o^)/

あの【笠】は視界が狭められ、視線が真っ直ぐに定められるので、トランス状態に入りやすいような気がします。

そして、私達の【にわか連】だけでなく、あちこち町中で色んな【連】が同時進行しているのです。

なので、それぞれの連の【鳴り物】が町中に響きわたり、"血が騒ぐ"のです。

見た目以上に結構な運動量なのにも、ビックリしました!

私は、ゲタは履いていなかったのですが、あのゲタで踊ったら相当しんどいんちゃうのかなー(°▽°)と思います…………

体験を思いきり楽しんだ私達は、やっと!

本物の【阿波おどり】を観に行きました。メイン会場を目指す途中にも、色んな連が道中で繰り広げられていて、ワクワクします。

道中、男踊りの銅像や、女踊りの銅像と写真撮影しながら、やっとメイン会場に到着。


私達はメイン会場の終着点で見物する事に!!

最初に目にした"連"が、女踊りの郡舞の方達がピタっと止まり、リブレの感じでまるでフラメンコの闘牛の振り?というのをしてから、急に鳴り物がリズムを刻むと、ウワーっと乱舞しながら、引っ込み。

その後、男踊り衆の乱舞。

最後は鳴り物隊のみの演奏があり、途中から傘を持った男性がそのリズムに合わせてひょうきんな要素が入った踊り(サーカスのピエロ的な感じでした。)をして最後はテンポがどんどん早くなり、盛り上がってポーズで決め!!での終わり方でした。

めっちゃめちゃカッコ良かったです。

その後も他の連の方が続々と登場しましたが、私は最初に観た前述の阿波おどりが一番印象に残っています(^-^)

『阿波おどり』を目一杯満喫した私達は、常宿?(笑)の万葉の湯へ…………( ̄ー ̄)

そして、翌朝、妹の笑い声で目覚めたのです。

つづく


追伸:
ほんまに、すーっごい人だったのに、女踊りの【笠】をかぶっていたのは、たったの1人!私だけでした!!!(゜ロ゜;

世の中から、お調子者は消えつつあるのか????

※写真コラージュ、見えにくいかもしれませんが、

一番下の写真は、阿波おどり講習して下さった連の方々。

真ん中の写真は、【にわか連】の練習会場にて。

一番上の写真は、【にわか連】の練習会場から、本番会場へ移動しているところですが、写真を見て改めてビックリ。
私1人だけ踊りながら移動してます(笑)

右上の切り抜きのアンディーナは、
ハッピ着てすぐに撮影したもの。
『阿波おどり』がどんなものか知らないのに、雰囲気でポーズ!






 


< アンディーナの笑い死に物語~阿波の国から~  |  一覧へ戻る  |  アンディーナの笑い死に物語~阿波の国から~完結編 >

このページのトップへ